2050年のメディア、読了

2050年のメディア (文春文庫)作者:下山 進文藝春秋Amazon 面白いと評判だったので読んだ。タイトルの「2050年の」というのはあまり意味がなくて、実際には過去30年ほどの新聞とインターネットについて勝たれており、2050年に向けた未来の話ではなかった。過…

マウスピース歯列矯正をしていた

矯正自体は終わって、随分経過しているのだけど記録の意味も込めて書いておこう。この記事はアフィリエイト記事ではない。 歯列矯正をやっていた。マウスピース矯正、固有名詞としてはインビザラインというやつである。自分ではそれほど歯並びが悪いという認…

AIはコンピュータ業界にとってどれぐらいの変化か

AIはインターネットと同じぐらいのインパクトがあると思っている。 インターネットの登場前後でコンピュータはその立ち位置を大きく変えた。スマートフォンなどがあって初めて成立する形態のコンピュータだし、PCのソフトウェアでもインターネットの影響を受…

The Computer Chronicles というアメリカの古いテレビ番組が面白い

タイトルのままなんだけど、The Computer Chronicles というアメリカの公共放送(PBS)で放送されていた番組が面白い。番組事態は 1983年から2002年まで放送されていた。つまり 20年以上前に終了済みである。現在は Internet Archive 経由で YouTube の専用チ…

Fire HD 10が更新された

昨日のイベントでひっそりと Fire HD 10 が更新されていた。 Fire HD 10 は2017年から外形はほぼ変わっておらず、2年ごとに律儀にスペックを更新している。画面は10.1インチの1920x1200でほぼ固定。 今年の更新ポイントはSOCの更新とそれに伴うパフォーマン…

キーボードのサイズについての整理

キーボードのサイズとキーの数と対応関係がパッと出てこないことがあるので表にした 呼び方(通称) キーの数 割合 テンキー ファンクションキー カーソルキー 数字キー 記号キー 備考 フルサイズ 108 100% ある ある ある ある ある テンキーレス 86 ない あ…

帰国してます。

1年と少し前にこんな記事を書いていてましたが、今は日本に帰国しています。 kanamono.hatenadiary.jp 元々2年をめどに現地に引っ越していたので、当初の予定より少し短い程度でしたが日本に帰ってきました。 今はインターネットで大半の情報を受け取るので…

The Expanseを観た

Amazon Primeで視聴出来たので、シーズン3の最後まで観た。 こういうシリーズの何が困るって、中途半端なところまでしか作られてなかったりシーズンの切れ目でクリフハンガーを見せられることだが、これに関してはシーズン3がきれいに終わっているのでその心…

イヤフォン・ヘッドフォン事情

普段はMDR-1000XM2を使っていて、これはこれでいいお値段しただけあって値段以上に満足しているがときどき耳を覆うようなヘッドフォンをしているとよろしくない場面もあったりする。 もう少し普通のイヤフォンが欲しくなっていたが、スマートフォンからイヤ…

色々あって日本国外で生活しております

人間何にでも慣れるもので、普段の生活をしていく上では特に困っていない。

スマートウオッチは普及しなかった

Apple Watchを1年ちょっとその前はAndroid Wearを使っていたが、いずれも処分した。 正直、いずれも値段に対して機能が追い付いていないと思った。より正確には、あの処理能力を生かすアプリケーションがないために、価格が正当化できない。 現状のApple Wat…

スタートレック: ディスカバリー

Netflixでの配信とはいえ、アメリカ本国での配信からそんなにタイムラグなく日本語吹き替え済が観られるのはいい時代になったものだ。 スタートレックといえば、新シリーズが始まる度に主要キャストのダイバーシティに注目しているが、今回のシリーズでは艦…

PCを買いたいが用途が思いつかない問題

Ryzenで喝を入れられた結果か、PC市場が再び活性化しているので何か買ってみてもいいかなと思って調べている。Ryzen自体はそんなに一杯スレッドがあって嬉しいプライベー度用途が思いつかないので考慮対象にしていない。 自宅のデスクトップは小さい箱のLinu…

またBluetooth ヘッドフォンを買っていた

【AUSDOM正規品】AUSDOM アクティブノイズキャンセリング ワイヤレスヘッドホン 技適マーク取得済み 密閉型 Bluetooth 4.0 apt-x対応 ANC機能出版社/メーカー: AUSDOMメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る もはや何個目か記憶が定かでない…

3月、4月ぐらいに観た映画とか

同じく劇場とかネット配信で観たもの ゴースト・イン・ザ・シェル 実写版。監督がアニメ版の攻殻機動隊の相当のファンなのか、全編がアニメ版(押井版攻殻機動隊、イノセンス、SAC、2nd GIGなど)の映像を切り貼りしたような映像。 脚本はハリウッド風だし、追…

現代人は義体化はしていないが、それに近い状態と言えるのではないか

Netflixで攻殻機動隊 2nd GIGをやっていたので、久しぶりに見た。 第一話「再起動 REEMBODY」では再結成された公安9課がテロリストが占拠した大使館への突入作戦を行うという話。突入作戦に先立って、テロリストの1名の電脳をリモートから乗っ取って、内部の…

USBメモリスティックを壊してしまうなど

MacBook Proのデータを破壊して、起動できなくなる事態になってしまったため、懲りてバックアップをとるようにした。 Time Machineがあるので、USBメモリスティックがあればいいやと適当なのを買う。 MacBook の搭載SSDが小さいモデルなので、さほど巨大な容…

最近見た映画

劇場とNetflixで ジョン・ウィック 当たり外れが激しいキアヌ・リーブスの出演作の、当たりの方。公開時に随分話題になったので観たいなとおもっていたところで、Netflixに出ていたので観た。 単発アクション物として単純な設定と単純なストーリーとかっこい…

難消化性デキストリン

半年ぐらい前から、難消化性デキストリンを自宅での食事の時に摂取している。 難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)400g(微顆粒品)【ヘルシーカンパニー】出版社/メーカー: 大東物産株式会社メディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見る…

最近観た映画

エクス・マキナ Googleの創業者をイメージした検索エンジンの会社のCEOのプライベートな家に招待された社員がそこでAIの相手をする話。 豪邸ではあるが、狭い家で大半のシーンが完結するのできっと制作費はかかっていないのだろうと思うが、全編を通して映像…

Chromeboxを買って普通のLinuxで使う

ASUSのアウトレットショップでChromeboxが15kほどで出品されていたので、購入した。目的としてはメモリの小ささなどが不満になってきたLinuxを入れた小型デスクトップの代替として。 標準では2GBのメモリと16GBのディスクでは不足することはわかっていたので…

最近の給電技術についてまとめた

USB 2.0 5V 500mA。いわゆる何処にでもあるポート。ある意味最低保証 USB 3.0 5V 900mA。3.0になって仕様自体がやや上限が引き上げられた。 USB Battery Charging(USB BC 1.2) USBの仕様を給電用に拡張した仕様。具体的には以下の2つのポートが定義されてい…

Android Wearを使って1年ちょっと経過して

2014年の7月ごろに購入したようなので、ほぼ1年が経過していた。この1年はほぼ毎日着けていたのでその感想など 更新されるOS 無法地帯のAndroid端末とは異なり、今のところAndroid WearはOSの更新がGoogle主導でコントロールされている。このため、最初期モ…

YAPC::Asia 2015に参加してた

参加したセッションについての簡単な感想だけ MatzさんによるTBD Rubyの話はあまりなく、Streemの話を中心に。 個人的に残った発言は最後の質問時間でのRubyが型宣言をどうしていくかという話で「ユーザープログラムは最終的に数十行程度であるべき(なので型…

FFXIのメディア発表の結果

大外れでした。 あたったのは、PS2が終了するというぐらいか。これは誰の予想でも確実に出る内容だったのであたったとはいえないレベル。 Game Watchの記事にはクラウドゲーミング化も選択肢だったのではという記述が有ったので、全くない線ではなかったのだ…

FFXIのメディア発表会

FFXIが3月19日にメディア発表をするというのが気になる 「FFXI」、3月19日にメディア向け発表会を開催 - GAME Watchgame.watch.impress.co.jp 個人的な予想としては PS2のサポート終了 代替としてクラウドゲーミング対応 「まだもうちょっとだけ続くんじゃ」…

ODROID-C1を買った

ODROIDという韓国のワンボードコンピュータやタブレットなんかのシリーズの新作であるC1というモデルを買った。 Raspberry Piよりざっと7倍ぐらいCPUが速くて、メモリの容量が2倍、USBのポートも2倍、NICも1Gbpsまで対応という代物。何故か赤外線の受信もで…

muninまわりの話

もう動かし始めて1年ぐらい経つのだけど、最近また構成を変えたのでリソース監視システムmuninの話を備忘録代わりに記録しておく。 muninはperlで書かれた監視システム debianではmuninという中央の集計システムと、監視対象側で動くmunin-nodeというパッケ…

Google Compute Engine本読んだ

Google Compute Engine入門 (アスキー書籍)作者: 吉積情報株式会社吉積礼敏出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス発売日: 2014/07/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 現時点では恐らく唯一のGCPに関する日本語書籍。…

Android Wearを買ったけど、まだ今ひとつだった

買ったのはLGのG Watch。買って10日ほどしか経過したが、今のところ微妙だという感想。 普段使いのスマートフォンはNexus5とiPhone5sで、もちろん前者と組み合わせて使っている。割と何でもGoogleに預けてしまう生活をしているので、比較的いいユーザーだと…